Articles List
1403: 心機一転さようなら2020ありがとう1402: ふたたび自由の身→さっそくチェロ雄と旅烏
1400: 秋場所@ベルリン→✈️日本へ
1399: 放たれた自由~半年ぶりのコンサート@にっぽんの巻
1396: おくればせ復活・無人島生活~森の教え
1395: ベルリンお篭り日記6〜【ein zerbrechlicher Zwischenerfolg〜脆い仮初めの成功】
1394: ベルリンお篭り日記5〜折り返し地点?!
1393: ベルリンお篭り日記4〜悲しいニュース
1392: ベルリンお篭り日記3〜ロックダウン6日め
1390: ベルリンお篭り日記2〜生ハゲ👹がやってくる〜
1389: ベルリンお篭り日記1〜DAY?〜
1388: 如月日記:若冲生誕と没後に捧ぐコンサート
1387: ヒルズクラブの舞&シャコンヌを語る そーしーてー
1386: 岐阜城にむかってベートーヴェン
1385: 御年250歳 コンサート初め・1
1384: 2020年 慶賀光春!
1383: ベルリンのクリスマスシーズン
1382: ふたたびヨーロッパ&オマーンの乳香
1380: ベルリン 壁 9.11.2019
1379: 万聖節には働き者の小人さんたちが
1378: スペシャルなガラコンサート@紀尾井ホールとカクラン
1377: 夜長月のメロディ
1375: ベルリン弦楽トリオ
1374: 〜はたちの完璧主義者〜矢代秋雄ピアノ三重奏
1373: 2人のバッキアーナ&祈りの音色
1372: 島の音色と薫り〜フィンランド
1371: ご無沙汰いたしました〜白夜の国から2019
1370: リサイタル・シリーズvol.12 〜北欧のマエストロを迎えて〜
1369: ゴトーニ・トリオ@日経ホール〜Erlebnis〜
1368: 十牛図からシベリウス / LFJ祭
1367: チューリップと白アスパラガスと
1366: 桜から梅そして桜へ~弥生の日々
1365: 彩の国のコンサート〜祈りの花束
1363: 音楽ファミリー@ベルリン&北イタリア
1360: 2/2 チェロの日のコンサート〜never enough Cello!!〜
1359: 睦月のいろいろ その2
1358: 睦月のいろいろその1
1357: 弾き初めコンサート其の二:SURUTON音楽祭
1356: 2019弾き初めコンサート其の一@サヴォンリンナへ
1355: 2019年〜素晴らしい一年を〜
1354: 感謝をこめてお知らせ:文化庁芸術祭優秀賞受賞
1353: 聖夜のコンサート
1351: 巡る旅と広がる輪
1350: 霜月に音結びながら
1349: ベルリンのお醤油
1348: KATADA Lodge &Villa 緑の宴
1347: ベルリンでチャリティ・コンサート〜森の仲間たち!?
1346: イタリア横断ペスカーラ→ベルリンへ
1345: ブレーシアの秋その1
1344: にっぽん丸・チェロ雄の航海日誌?!
1343: ソ・ラの三都物語 vol.5そして海上のコンサート
1342: 教会でDUO!チャリティコンサート@カトリック大船教会
1340: トリオ ソ・ラの三都物語@日本橋&浜松
1339: 51弦のデュオ@名古屋&大阪〜ハープの秘密〜
1338: 遡ってプラハその2・ビールの話
1337: 遡ってプラハその1
1336: 北ドイツより
1335: 8/9 NHK FM特番ラジオのお知らせと「遅れてきた心」
1334: ハープちゃんとチェロ雄くん@リリスホール
1332: ベルリン→無人島
1333: 無人島→そして旅烏は旅を続ける
1330: イマジン七夕コンサート2018
1329: ダニーボーイとダニ博士@南麻布セントレホール
1328: 長崎のこと&ミュージックバード収録
1327: チェロ リサイタル-音楽で巡る時の旅-三条
1326: 水無月のベルリン
1324: 霧雨の東京にてクローズドコンサート そして飛びます
1321: 木のサロンにて音を紡ぐ
1320: チェロたちの語らい!
1319: シューマンくんと協奏曲@湘南朝日カルチャー
1318: 聖マリアンナで子どもたちと 「ビリビリ」
1317: 三甲美術館で緑のコンサート
1316: ディナーコンサート@津カントリー倶楽部
1315: マイクの向こう側へ 〜「今トキ!クラシック」
1314: 51弦の響き〜リサイタル@ひまわりの郷
1313: 白アスパラガスと初ガツオ
1312: クラシック・カフェ@さくらめいと
1311: 假屋崎さんと和の心 キモノ
1310: ラジオ「公ちゃんの黄昏ドキ 」
1309: 真夏日の横須賀でリサイタル
1306: 「music bird」1年間ラジオのパーソナリティをつとめます♪
1305: -究極のトリオ(?!)- コンサート@佐久
1304: クラシックカフェと諸々インタビュー
1303: 久々の一山水!
1302: 旅の終わりに~まずはベルリン
1301: ベルリンにて音を紡ぐ~3.11へ~
1300: 早春のシューマン アンサンブルとは
1299: 若冲さんの菩提寺で
1298: 真冬のお籠り
1297: 新明解チェロ辞典 gigue と「か」
1296: 三都物語 vol.4 空はどこまでも続く
1295: ソ・ラin 鎌倉 そしてウェールズの空
1294: トリオ ソ・ラ in 浜松 そしてウナギ
1293: チェロ雄、宮城道雄さんの世界にはいる
1291: トリオ ソ・ラ@朝日カルチャー新宿
1290: 2018 new year party&concert
1289: 2018年 謹んで新年のお慶びを申し上げます!
1288: 鎌倉より愛をこめて さようなら&ありがとう2017年!
1286: パリのお化けとコンサート
1285: 新潟・三条でチェロ×チェロコンサート
1284: 進化する師のシルエット〜松波恵子先生
1283: 九州の人が善い町〜人吉〜
1281: 晩秋に〜
1280: 能管とチェロ@ホテルオークラ
1279: 神無月に贈るスペシャルなトリオ@名古屋
1278: avec Maestro R. Pasquier@初ブルゴーニュのコンサート
1276: アンサンブルの秋 / お城の思い出
1275: ブログ復活!トリオ・ソ・ラと仲間たち
1274: 柔らかな天邪鬼→近衞秀麿ドキュメンタリー番組
1273: 真夏の夢コンサート〜郡山の3日間
1272: そして日出処へ
1270: 災害のお見舞い、、、地球のバランス
1269: 夏至祭@ベルリン
1268: 秀麿の冒険第2弾、そして
1267: 「水谷川優子の世界」with湘南アンサンブル@藤沢リラホール
1266: リサイタル「チェロ、響の大河。その源流への旅。」そして次へ
1265: 日記 4/8〜4/23 @ニッポン
1264: 北イタリアの日々
1263: エジプト日記その3オーケストラと紡ぐ@カイロ・オペラハウスそしてアレクサンドリアへ
1262: エジプト日記その2東日本大震災メモリアルコンサート@カイロ
1261: エジプト日記その1アンサンブル・コンサート@カイロ
1258: 振り返りコンサートその1、若冲と音を結ぶこと@宝蔵寺
1257: 朝日カルチャー→ラジオ「SYMPHONIA」収録
1256: 若冲さんとチェロ
1255: 関西医科大学でコンサート
1254: 51弦の共鳴@G-Callサロン
1253: リハ三昧〜2017年を造る日々
1252: Celloデュオで年明け!New Year Concert&Party@六本木ヒルズクラブ
1251: 2017年、日本へ!
1250: ベルリンより「良いお年を!」
1249: 「チェロ、響の大河。その源流への旅。」リサイタルシリーズVol.10 始動!
1248: 松山気質?!ピティナ愛媛支部30周年記念コンサート
1247: 愛媛へ&難民支援チャリティコンサート@大船教会
1245: オルガンと天翔ける旋律を!
1244: 突然ですが、人生初ソウル!
1243: アンサンブルφ@山武市成東文化会館のぎくプラザ
1242: 弾む音〜トリオ ソ・ラ@浜離宮朝日ホール
1241: トリプルコンチェルト@アンマン
1240: パリの秋空の下で by Trio SolLa
1238: トリオ缶詰リハ@ベルリンから晩秋の浜離宮朝日ホールへ
1237: またまたベルリンへ/ヨーコちゃんとチェロとひまわり広場
1236: 再放送のお知らせ〜BS1スペシャル 「戦火のマエストロ 近衛秀麿」
1234: 「歌うチェロ、語るチェロ」~ルネこだいらランチタイム・コンサートvol.20
1233: 能管空乱〜チェロ雄お謡いに吠える
1232: 若狭一滴文庫コンサート
1231: コンサート@ラップランド→ベルリン→日本へ
1230: 森ときのこと湖と@フィンランド
1229: 飛びます〜ドボコン!
1228: 台風一過とドボルザーク、そして朝日カルチャー
1223: ツクツクとカナカナの合間に
1222: オープンリハーサルコンサート?!などなど
1220: 無人島から空を東へ
1219: フィンランド・サヴォンリンナアカデミーより
1218: さてまた空の旅~熊本応援チャリティ
1217: 鎌倉ミューズ@鎌倉芸術館そして初蝉の声
1216: 熊本地震被災地応援チャリティイベントのお知らせ!
1215: Bach im Bach~バッハ 響きの鏡像@東京文化会館
1214: 「ミラノ公演」雨降ってまだ地固まらないけど前進す、の巻
1213: もろもろインタビュー掲載のお知らせ&コンサートwithクロアキ
1212: 三甲美術館~鮎の流れのように?!
1211: 「大分を励ます会」チャリティコンサートと「かぼす」の味
1209: ベルリンから日本へ
1208: ベルリンへとんぼ返り~願うこと~
1206: NHK収録~バッハからホラーまで?!
1207: ~明日に向かって~熊本地震G-Callチャリティコンサートを終えて
1204: 熊本地震被災者の方々を応援するために~チャリティコンサートのお知らせです
1203: たけのこの会@鎌倉~震災復興のエネルギー
1202: 弦の宴@ヤマハホール
1201: チャリティコンサート@大船教会
1200: チャイコフスキー万華鏡&大阪FM出演のお知らせ〜
1199: WEB音遊人のインタビュー記事!
1198: エジプト・エフェクトその1 「カイロと音楽」
1197: パリからカイロ〜衝撃のブログブロック?!
1196: 「ぶらあぼ」「音遊人」「サラサーテ」インタビュー掲載そして世界の車窓から〜
1194: ベルリンの玄米生活(しかしベジタリアンではありません)
1192: 戦火のマエストロ〜チェロ弾き旅烏の対談コンサート
1193: またまた旅立ち~
1191: インタビュー for サラサーテ
1190: 冬のお籠もり
1189: インタビュー「弦楽万華鏡~ストリングス・カレイドスコープ」の巻
1188: 戦火のマエストロ〜鼈(スッポン)の男?!
1187: 「水谷川優子の新明解チェロ辞典~クーラント」@藤沢
1185: 音和座〜Journey into the Beats of Japan
1184: new year concert & party @ 六本木ヒルズクラブ
1183: いまから日本へ、、、飛べるかな?!
1182: ”2016”本年もどうぞよろしくお願い申しあげます!
1181: ラジオのお知らせ
1180: ベルリン・クリスマスの蚊?!
1179: 本日 NHK BS1スペシャル「戦火のマエストロ・近衛秀麿」再再放送のお知らせ
1178: 和笛バロックコンチェルト~ふえふえふえふえ~@能楽堂/新しい音へ
1177: Trio SolLa(トリオ ソ・ラ)倉吉&フェニックスホール公演
1176: 「響きあう晩秋の音物語」@紀尾井ホール&京都府立アルティホール
1175: 善光寺奉納演奏&「響きあう晩秋の音物語」長野公演@ホクトホール
1174: 響きあうもの…ザ・シチズンズカレッジ講演会@銀座
1173: 三条のコンサート〜お鍋と温泉〜
1172: 「一噌吹式無幻之夜」からの
1171: さまざまな楽器さまざまな音色
1170: 10絃でふたたび☆秋の三条市 in 13&14
1169: 田崎悦子 in Joy of 室内楽シリーズ 〜伝わる熱〜
1168: パリ→ベルリン→秋(?)の日本へ
1167: アートの中のサロンコンサート@パリ
1166: ではパリへ&10月のコンサート
1162: 色づく街角&ふりかえりコンサート@日本②〜④
1164: 秋のベルリンへ
1161: かけあし南紀のコンサート
1160: ショール姿@ベルリン/イタリアの思ひ出
1158:
1157: ふりかえりシリーズ「よみうり大手町ホール」
1159: 「戦火のマエストロ」再放送のお知らせ!
1156: ふりかえりシリーズ「飯田リサイタル」
1155: ベルリンの夏そして
1154: お籠り→ベルリンへ
1151: 「戦火のマエストロ~近衞秀麿」の放送&NHK撮影@ベルリン
1153: 音と心の色調は?トークコンサート@マーゴホール
1152: ベルリンの初夏→日本へ
1150: 『弦楽器マガジンサラサーテ65号』巻頭インタビューなど/旧東ベルリンの工場跡プール
1146: アンサンブルφの動画UP&ドイツの音楽祭
1145: ベルリン//太鼓と笛とチェロ
1144: リサイタルシリーズVol.8 10絃で紡ぐ初夏の響き@東京文化会館
1143: スーパーチェロアンサンブルトウキョウ@船橋&アルペジオーネとロックで佳境 そして大太鼓!!
1142: Emsembleφコンサート@ベーゼンドルファーそして12人のチェロ弾きたち
1141: チェロとギターと古民家と〜木の共鳴コンサート
1140: 「水谷川優子の新明解チェロ辞典〜プレリュード」
1139: ふりかえって新潟LFJ/三条コンサート
1138: 5/17ラジオ出演のお知らせ〜黄昏ドキはCello気分!!
1137: グリーン・デビュー&緑のコンサート@津カントリー倶楽部
1134: お琴+チェロ=17
1136: リバーサイドクラシックス音楽祭2015の巻〜Zappaを目指して?!
1135: ギターとチェロで「いっこく堂」?!
1133: Ensembleφ「ぶらあぼ」インタビューに「Web音遊人」&動画のお知らせ〜
1132: ショパンの鮎
1131: 究極のトリオ?!一山水(いちさんすい)@渋谷公園通りクラシックス
1130: 鬼才とあゆむ?!一山水のMovie&ラフォルジュルネ 新潟公演のお知らせ
1128: チェリストの工夫@芝浦で演奏
1127: ペルー大使館&アルパカさん
1126: チェロ無伴奏リサイタル「チェロ七変化」
1125: <音と言葉で紡ぐ>コンサート
1124: 桜さまのご到来〜春のコンサート
1123: 駆け足ミラノ−ベルリンー日本へ
1120: ベルリンの熊 ベルリンの猿
1119: さまざまな演奏のかたち(コンサート@ARVO 2015前夜祭)
1118: 赤坂にて音を紡ぐ~Classic Patio ~アムール・ルージュ~の巻
1117: 「思わぬ禊ぎ」→赤坂BIZへようこそ
1116: ちょっと前のこと~兵庫芸文リサイタル
1115: ~いま思うこと~
1114: BACH@鎌倉カトリック由比ケ浜教会+明日はラジオ
1113: 少年院訪問コンサート@仙台〜いただくもの〜
1111: 土の再創(細川護光 陶展)
1110: 「コンコルソMusicArte」審査員
1109: コンサート初め〜NewYearConcert&Party@六本木ヒルズクラブ
1108: 〜ありがとう 2014年〜
1107: 師走のベルリン
1105: 一山水@広島&桐生→Berlinへ
1103: Trio SolLaの三都物語Vol.2→島根で神話
1102: World Peace Classic Concert 〜協奏曲の夕べ〜
1101: 一山水 そして和歌山・串本コンサート
1100: パリにてリハ(ワイン)三昧
1099: まさかのイスタンブール日記
1098: 岐阜→神奈川(戸塚)→成田→福島(会津若松~郡山)→神奈川(大和)そしてベルリンへ「心のいただきもの」
1097: 八ヶ岳高原音楽堂~夜長月に綴るチェロとピアノのロマンス~
1096: 秋の日本にて音を紡ぐ
1095: ♪ピアソラ・タンガータ三部作に思いを馳せる@ベルリン
1094: ムーミンの母「生誕100年祭」
1093: 空と水と森にかこまれて〜北欧の島の生活〜
1092: ピレネー山脈からふたたび北欧へ〜
1091: サヴォンリンナ・ミュージック・アカデミー音楽祭2014終了☆
1090: リサイタル@佐久 & 国立能楽堂コンサート終了~成田空港にて
1089: 〜初夏に煌めくパリの往復書簡〜@南麻布セントレホール
1088: コンサート@サントリーホール・ブルーローズ「朴葉の下駄」
1087: 『この世に生を受けたこと、 それが最大のチャンスじゃないか。』A.セナ
1086: Salon de Dior でチェロ!
1085: おはなしコンサート&CACの対談ー肌と音楽ー
1084: スーパーチェロアンサンブルトウキョウ@酒田「希望ホール」
1083: 「セロ弾きのコーシュ(巧手)」@奈良
1082: ベルリン熊とW杯
1081: ベルリン白アスパラ日記
1080: ベルリン生活/蕾ほころぶ時
1079: リサイタルシリーズvol.7 「フレンチ・コネクション」
1078: 新緑のコンサートwith山本貴志さん@三甲美術館
1077: 「フレンチ・コネクション」美味しい試演会
1076: 南三陸町で明日をみる〜「第3回 復興支援 KIBOU311 桜植樹祭記念コンサート」
1074: ふりかえってGW/リバーサイドクラシックス音楽祭
1073: GWその2/「たけのこの会」〜17絃の響き
1072: GWその1/鎌倉FM「アップルジャム」生出演
1071: Trio SolLa(トリオ ソ・ラ)の三都物語@浜離宮朝日ホール
1070: 月刊ぶらあぼ5月号記事掲載のお知らせ & CD 準特選盤御礼☆
1069: トリオ ソ・ラ@朝日カルチャー & 流鏑馬
1068: スーパーチェロアンサンブルトウキョウ@尾張一宮〜12×4本の弦の響き〜
1067: 大田区民ホール「「アプリコ」で春のコンサート
1066: ただいま&ラヴェルのDUO
1065: フランス音楽の春♪
1064: アプリココンサート&旅の思ひ出「アラビアのコナンくん」
1063: ベートーヴェン@カイロ→Trio デビュー@パリ
1062: エジプト滞在日記その1~カイロふたたび~
1061: 10絃で紡ぐ春のチャリティコンサート /鎌倉→ベルリン→カイロ
1060: 土佐満喫/エルガー:80回目の命日にチェロ協奏曲を捧げる~
1058: 魂の金メダル:浅田真央ちゃん/仙台訪問コンサート
1057: 10絃で紡ぐ〜大介さんと踊る〜
1056: 冬の世界でのおこもり終了〜
1055: コンクール審査しかし心から楽しむの巻
1054: 「CON ANIMA(コン・アニマ)」CDリリース記念コンサート/やっと一区切り
1053: コンチェルトの代役〜北陸のカニを訪ねて〜
1052: アンサンブルφ(ファイ)@鵠沼サロンコンサート
1051: 「CON ANIMA〜魂をそえて」 インストアライブ@ヤマハ銀座店
1050: ラジオFM横浜「SEASIDE CLASSIC」にゲスト出演 ♪
1049: CD「CON ANIMA(コン・アニマ)」リリース御礼! そして〜魂をそえて〜ということ
1048: New Year Concert & Party 2014@六本木ヒルズクラブ
1047: 「しごとはじめ」はTRIO SOLLAで
1046: 2014年所感〜そして日本へ〜空の旅
1045: どうぞ良いお年をお迎えください!
1043: おもてなしラッシュ?!&クリスマスマーケットその1
1042: お醤油は命です@ベルリン生活
1041: 取材とラジオそして空の旅へ
1040: どこでもラジオ♪本日はFM鎌倉「アップルジャム」に生出演〜
1039: 怒濤の初冬〜その2「サンタさんと共演」@鎌倉
1038: 怒濤の晩秋〜その1「音宴」@築地本願寺
1036: 伊勢神宮式年遷宮にて奉納演奏〜秋の風と1つになって〜
1035: ベルリン便り〜秋も更けゆき
1034: ベルリン我が家ライフ〜海を渡った漆器たち
1033: クラシックライブ~愛と平和のチャリティコンサート2013/ベルリンへ!
1032: スーパー・チェロ・アンサンブル・トウキョウ@相模湖交流センター2013
1031: 世にも「お恥ずかしい」お話…
1030: 約54.5センチの楽器ってなあに?!
1029: 「能楽堂へ行こう」コンサート/木と気のコラボレーション
1028: 上越文化会館からの贈り物〜秋のアウトリーチ3公演〜
1027: 水谷川優子チェロ・リサイタル@北九州
1026: リサイタルwith台風@東京文化会館ーお客さまは神さまですー
1025: コンサート@ラップランド/道で出逢うトナカイさん
1024: Janakkalan教会コンサート@フィンランド
1021: フィンランドまずは南でコンサートの巻
1020: BAD SOBERNHEIM 滞在日記 その2/Berlinライフ!
1019: BAD SOBERNHEIM 滞在日記 その1
1018: ドイツへ翔びます(~o~)
1017: 指揮者「オヤカタ」の記事//フナッシュモブ2013
1016: CDレコーディングの日々//全国のチェロ好きさん明日は船橋へGO!!!
1015: 〜神々の国しまね//秩父でレコーディング
1012: 楽器のお医者さま&手をにぎるトナカイ
1014: 「Ensemble φからの贈り物」&「音と言葉で紡ぐ時」コンサート
1013: KIBOU311と日々の怒濤
1011: ムジークフェストなら2013「8台チェロのアンサンブル 宇宙」そして鹿は今日もゆく
1010: 奈良尽くしコンサート「ムジークフェストなら2013オープニング・ガラ」「夕べの室内楽 初夏の彩」&「川上村やまぶきホール」
1009: 和空間のサロンコンサート〜銅祝い♪
1008: 練習してレッスンしてリハ&美食の日々〜秋の「音宴」のお知らせ〜
1007: 妄想の森からアンサンブルの林へ
1006: 音物語〜リサイタルシリーズⅥ終了〜
1005: 木のサロンの響き
1004: 三甲美術館デュオコンサートそして岐阜で美味三昧の巻
1003: 緑のコンサートへ/南三陸町KIBOU公演
1002: ラジオの向こう側で〜鎌倉FM「アップルジャム」出演
1001: 〜5/14&15新聞掲載のお知らせ〜
1000: 緑に囲まれたコンサート@津カントリー倶楽部
999: 先週末のお話〜コスモス25周年公演&リバーサイドクラシックスのこと
997: 都心の打ち合わせ@オアシスそして熊本の旅その2
996: 肥後コンサート2泊3日の旅の巻その1
994: 鎌倉芸術館ランチタイム&ベートーヴェン・トリプルコンチェルト、そして取材!
993: 日本での「流れ」・インタビュー・心を指すということ
992: ベルリン・バクー「コンサートの様子」そして日本へ〜
991: バクー〜食べ物編〜
990: 初アゼルバイジャン滞在中〜バクー講習会その1
989: カイロ滞在日記その2
988: ふたたびカイロ日記その1
987: 雪のベルリンから初夏のカイロへ〜マスタークラス&コンサートの旅
986: ベルリン日記〜雪〜
985: 3月11日という日ーベルリンより
984: 〜春の宴〜そして珍道中のはじまり
982: 変身するサックスと姿をかえる魚たち
981: TIME FLIES〜先週からの流れ〜
980: 茅ヶ崎&串本のコンサート〜花も嵐もふみ越えて〜
979: 節分&プーランク
977: 10年という時間&感謝の気持ち
976: New Year Concert2013一山水&コンクール審査
975: 2013年巳年はじまり〜帰国いたしました!
974: 誕生日にクリスマスそして大晦日!
973: クリスマス秒読み&ベルリン新居の「まさか」
972: 地球エルムンド再放送のお知らせ&ベルリン生活はじまりはじまり!
971: コンサート@かまくら建長寺<龍王殿>&「では行って参る」
970: 新しいおんがく
969: ベートーヴェン「希望に寄せて」リサイタルを終えて
968: K邸サロン試演コンサート
967: ルードヴィヒVS12人のチェロ
966: 本日はFM鎌倉「アップル・ジャム」の生放送&エヘン虫に要注意!
965: 駆け足ー三条コンサート&NHK「エル・ムンド」再び、その2
964: 駆け足ー三条コンサート&NHK「エル・ムンド」再び、その1
963: 緊急報告!!NHKBS1『地球テレビ エルムンド』にゲスト生出演!!の巻
962: Ensemble φ(ファイ) デビュー・コンサート無事に終了!!
961: アンサンブルφ
960: 大波生活&ネロオのその後
959: FM鎌倉「アップルジャム」生放送&ネロオの絵巻図
958: 南麻布セントレコンサート&本日のラジオ生放送!!
957: 三枝成彰クラシックライブ 2012in UTSUNOMIYA 終わり〜
956: 対談コンサートwith 細川佳代子さま&マーク
955: トークと演奏☆
954: リサイタル@ザ・フェニックスホールin大阪
953: MIHO MUSEUM 秋のコンサート
952: φの動画&西への旅
951: 芸術の秋はじまりはじまり〜
950: ヘルシンキーベルリンートウキョウ
949: 〜南へ南へ〜
947: コリ国立公園とインディアナ・ジョーンズ
946: <ただいまセーター&マフラー生活>
945: 森便り〜アンズ茸にブルーベリーの巻
944: フィンランドの森の奥より
943: 八ヶ岳高原音楽堂コンサート〜鳥たちとの共演
942: 明治神宮の樹々〜イベントコンサート
941: Sturm und Drangな毎日?!/マメにマメにマメに
940: オブラディオブラダごぶさたごぶさた♪
939: ALL PIAZZOLLA CONCERT そして夏到来?!
938: ご機嫌リハ三昧&Φデビューのお知らせ!!
937: ピアソラ・フガータ→明日への挑戦
936: 姫路大津茂コンサート<静寂の体育館>のち~すっぽん の おじや~
935: 文化会館からの贈りもの!
934: 関西から上越へ~乗り換え&切り換え中!
933: ホタルからMB3そして夜の波へ
932: ☆理数系美男美女の館☆&音楽家異業種コラボ・プロジェクト発進?!
930: 先週から今週へ、耳をたいせつに。。。
931: スパチェロ2012・再会して再開の巻!
929: 流るる日々&待ち遠しい秋☆
928: ベートーヴェン「希望に寄せて」連続演奏会その1おわり~そして次への巻!
927: GW終わり、そして次へ
926: 新緑セミナー
925: 名残の桜&メディアメディア
924: カイロ→パリ→トリノ→トウキョウ
923: カイロ日記その2
921: カイロ日記その1
920: ベルリン→カイロへ
919: いまからベルリンへ&「真岡クラシック音楽を聴く会」コンサート!
918: 越後の隠れ宿→最年少のパートナー→取材DAY
917: あれから1年~福島県 二本松コンサート
916: 流れ行く雲のように
915: IL CONCERTO DOLCE & 甘~い日々
914: クレジットカードのスキミング事件「まさか私が?!」
913: チェロ雄、ミニ子に出逢う!
912: 日々→ネコ→お寿司→関西では。。。
911: 関西たいざい終了!
910: 湘南サロンコンサート&水彩画
909: 越後のささだんご
908: An die Hoffnung~希望に寄せて
907: 復活!!+ヒルズクラブでの初コンサート
906: いまから日本列島へ~~
905: 2012年辰年のはじまり~
904: 12月26日:第2のクリスマス!
903: ベルリン:七変化チョコと冬至、大人の空間
902: クリスマスマーケットその1 シャルロッテンブルク宮殿
901: フォトセッション
900: ベルリン・2つめのアドベントへ
899: 師走2011~行ってまいります!
898: 晩秋の訪問コンサート
897: 中津→佐賀→久留米→我が家!!
896: 「巴御前」→茶粥→九州へ!
895: 「愛と平和のチャリティーコンサート」@山形
894: 串本レポート
893: 旅と旅のあいまにて
892: 新潟の三条より
891: AQTライブ的コンサート@銀座
890: 芸術と文化~心に染みる秋
889: AIVA取材&穏やかになる味@表参道
888: サイレント・チェロと栗
887: アクアトリニティin栃木/アンサンブルのかたち
886: 上野の森のパンダポスト→大森日赤病院コンサート
885: 琵琶湖の畔で。。。
884: 怒涛の一週間そしてお粥
883: エル・ムンドな毎日
882: まつばらこ→NHK「地球エル・ムンド」
881: はままつ→まつばらこ
880: かまくら→はままつ
879: ただいま!!
878: wcf2011終了~いまから日本へ!
877: westfalen classics2011~秋の気配~
876: ベルリンのミニ断捨離→ヴェストファーレンへ
875: 5日連続本番を終えて/ふたたび空の上
874: 松山市民コンサート&施設の訪問演奏
873: 四国まず高知はりまや橋
872: 台風お見舞い&ねこことば
871: 青森市文化会館にて//生き残る曲
870: 帰国そしてホヤの巻!
869: Bad Sobernheim音楽祭その3<ブラームスそしてワイン>
868: Bad Sobernheim音楽祭その2
867: ドイツの音楽祭Bad Sobernheim1ラウマ音楽祭その3
866: その2:RAUMAN FESTIVO音楽祭
865: RAUMAN FESTIVO音楽祭2011その1
864: コルシュホルム音楽祭からラウマ音楽祭へ!
863: ヴァーサにて「コルシュホルム音楽祭」
862: フィンランド<きのうの夕陽>とドヴォルジャーク
861: サヴォンリンナ・ミュージック・アカデミー2011
860: 消えたブログ記事&パルム動画開始(ちょっと引きつっているけど)
859: 京都&川上村コンサート そして蝉の大合唱
858: ~夏のコンチェルト~
857: 中標津→千歳→関空→京都
856: 中標津なかしべつ良いところ!
855: パルム/PARM キャンペーンの予告&イマジンブログ
854: ラジオと鉄棒
853: 紀尾井リサイタル2011年終了
852: 日月火水
851: リハリハ&サックス
850: すっきり指数は?
849: 白夜1歩手前そして帰国
848: イープラス動画&巨大風車
847: 東日本大震災被災者支援コンサート@リップシュタット
846: ベルリンの日本男児クマ!!
845: この一週間&ドイツへ
844: インタヴュー掲載&アクアトリニティ日本海側デビュー
843: 小松から羽田へ!
842: やどり木&WEBぶらあぼ
841: レインボーハウスへの寄付、そして
840: 西の町~鎌倉での「東日本震災遺児支援コンサート」
839: 下北山セミナー&紀宝町コンサートこれから京都で…
838: さざんかホール・コンサート
837: 円覚寺コンサート~春を音祝ぐ
836: キーン氏にじーん
835: まだまだ続く さくら
834: 強制鎖国おわり??
833: いのる
832: 3組いろいろな再会
831: 桜のあとおし
829: マエヘマエヘ!
826: ~明日のために~
825: 円覚寺でのチャリティーコンサート そして…
822: 地震の影響によるコンサート延期のお知らせ
821: 帰国のち停電…
820: チェロ子の旅
819: 『Winter Edition』
818: 必殺風邪退治ミックス茶
817: ベルリン-の日々+浮気?!
816: ベルリン休暇
815: ではしばし
814: 山形テルサ・ガラ=HAPPY VALENTINE!!
813: 山形への道
812: ぬくぬくしたい
811: 未来へ投稿
809: ラーさまへお願い
810: Grande Compattezza!!!
807: ガンバ☆
806: 期限ぎりぎり
805: 白い世界とオルレアン
804: 極夜の明ける日
803: 愛しのアプリ・睡眠サポート
802: 本日その2 ザ・フェニックスホール&鏡開き
801: 本日その1<新春富士2011年版>
799: 六本木ヒルズクラブ
798: ふふふふふふふうううううううううう・審査
797: リハinお城?
796: 明けましておめでとうございます!!
795: カウントダウンまであと◯◯分!
794: 氷の女王たち
793: 愛をこめてXメXリXクXリXスXマXスX!!
792: 中学校&明日はAQUA TRINTY高崎公演
790: 東西を馳せる月ーしわすー
789: そんな師走の一週間
788: 今日よりも明日?
787: 冬生まれ
786: ネコの生る樹
785: 燃えるアクア!
784: クリスマスの銀座から秋の東北へ
783: 伝説・天の邪鬼
782: 写真アップが!
781: 紀州のそら
780: 南紀o(^o^)o到着~
779: 「小さい秋」
778: 「満喫」
777: 11月真ん中の日に思う
776: リリスチェンバー明日デビュー!!
774: 御礼「ゆうゆう」効果!
773: BABBOさんと柳井氏、&円覚寺
772: 「ラジオはお聞きですか?」&「リアルタイム対談イベント」
770: サバイバル・マンデーと天界の週末
769: 「水の薫り」速報お知らせ
768: 秋秋秋 撮ったり聴いたり
767: 奈良のもろもろ
765: 国会動物園劇場
763: 小宇宙空間
762: 突風ピアソラ
761: そうして流れる河~AQT快進撃中
760: 信州パワー
759: 日々の模様
758: 浜松楽器博物館コンサート・生きる電子
757: ハーゲンQコンサート私感
756: アクアトリニティ稼働中!!
755: 夏の名残…秋の始まり
754: 時の渦ぐるぐる・三条&高台寺さまの写真
753: 高台寺さま
752: サンハートでショパン
751: ショパン&メイクの力?!(別物です)
750: アクアトリニティー撮影待機中
749: だいしホール&濃厚越後タイム
748: バイバイせんとくん→東京リハ→新潟
747: 日本列島移動開始・思うところ
746: 秋の気配か?
745: かたまり。。。
744: 焚火の国から残暑の国へ!
743: Ostsee(バルト海)からの帰還
742: ローマーベルリンー北ドイツ
741: ローマの郊外から
740: シューベルトのピアノ三重奏
739: というわけで:ベルリン
738: 島での休日の過ごし方
737: 休暇~北の島から~
736: サイマー湖の島より~お見舞いもうしあげます
735: 2010 RAUMAN FESTIVOも無事終了!!
734: ブログ復旧!~セルヴェラ&ラウマの写真その1~
733: ラウマの街から…
732: スペイン→フィンランド
731: カタロニアの街から
730: 釣り◯日記
729: そして変動する日々
728: 静かなる森の奥から
727: 旅烏せいかつ
726: まにあわへん
725: ついった~風につぶやくと…
724: 徳島→香川
723: 恐るべしタコのお告げ
722: それから~見えないコーチ
721: アクアトリニティ録音風景
720: 次のステップ・日本代表に感謝
719: コエ無き応援!(コンサートのおまけ、その2)
718: 音楽のガク
717: ありがとう日本代表!
716: 発熱・微熱・ポカリスエット
715: 異次元空間リハ
714: チーム・青森コンサートその2
713: チーム・青森コンサート
712: こんな気持ち…シューベルト
711: 梅雨入りさせまい
710: 遅かりし<告知>
709: ある長~い1日
708: 過去と未来と、いま
707: 焼きたて&生 AQT
706: Σ( ̄□ ̄) !ニュース速報
705: 単衣の季節
704: ジャンヌ走る
703: オルレアンの乙女
702: 譜読みの嵐と手を貸さないネロオ
699: とにかく走る
698: なかび&なかま
697: アAクQトTリ週間&サザエさん
696: コラボで音の旅
695: ぎゃふん&バッサリ
694: シルクロードの響き
693: 『肩の力をぬいて』
692: 今日の1枚
691: 音楽のタマゴたち
690: 若葉にそよぐ音
689: 長旅の友
688: ただいま
687: 007オープナー&日本へ
686: ワガヤの流行
685:
684: おーいアイスランドくん!
683: Paris→Berlin
682: 続き
681: 幸せな旅立ち
680: 33×2人のリハ&Ableコンサート
679: 2010AQTの重大お知らせ&アロマ・リトセア
678: AQT アー写撮影のようす
677: 桜の蕾たち
676: 怒涛の連続4公演終了
675: ハイドンとバッハ325
674: 六本木の真ん中で○を叫ぶ
673: チャシャ月とリハーサル
672: J-WAVE ラジオで「おはようございます」
671: ハイドン・十字架への道のり
669: time flies if...
668: 晴レ時々曇リナシ!
667: 春到来、こんどはフェイント無し!?
666: 7days 鎌倉ケーブルテレビ
665: 備前コンサートの思い出
664: とりあえず青山バロックザール報告
663: 日本の車窓から
662: 紀宝町・きらめきホール
661: 怪しいアトムの家で
660: ポスター発見
659: そして京都
658: 再生の春にむかって~なぜかバタバタ!
657: 共鳴のスコルダトゥーラ
654: ただいま醸造中…
652: 生き様を刻んだバッハ
651: 音と楽器のア・ラ・カルト&名曲のフルコースその2
650: 「名曲のフルコース1」水水洋トリオ
649: ミナトの○ーコ♪
648: チェンバロの眠り天使
646: 2010年リサイタル~オーストリアの薫り~
645: ニューイヤーコンサート@六本木ヒルズクラブ
644: やはり常春の国ニッポン?!
643: 真冬の花火大会&そろそろ仕事始め
641: 2010年、素晴らしい1年を!!
640: ベルリンで観た「アバター」:お薦め!
639: メリークリスマス+御礼+Weihnachten in ベルリンその1
638: プラザウエスト・コンサート&一足お先へ!
637: 寒くて冴えた冬の1日
636: 師馳(しは)せ月*走る一週間
635: いろいろ…晴れの表参道
634: そして雨の池袋
633: 美しい日本
632: いつもと少しちがう旅
631: 気がつけば(また)師走! その2
630: 気がつけば(また)師走! その1
629: ショートレポート・怒濤の連続4日間
628: 日の出とコンサート
627: 南紀南紀
626: サルだって木から落ちる
625: 旅ネコの文章が…
624: 旅ネコ列島移動中
623: 昨日のメニュー
622: ずっとしたかったこと
621: 蜜柑の季節、到来?
620: 都会の隠れ家・カニングハム・メモリアル・ハウス・コンサート
619: 秋刀魚、栗、銀杏、松茸、新米…トリュフ…秋
618: 三条のおいしいコンサート その1
617: 箱猫
616: 秋の欧州滞在日記その2
615: 秋の欧州滞在日記その1
614: コペンハーゲン<空港>便り
613: AQT初ライヴ・イン・シネマーそれからー
612: 旅烏・たびがらす横断中(写真アップしました)
611: 湘南のサロンコンサート
610: 小林古径美術館・秋の宵コンサート(写真載せました)
609: 母校コンサート
608: 企業戦士の底ヂカラ
607: ライヴ・イン・シネマ in 大日
606: 流鏑馬と万歩計
605: リハ三昧、そして<にゃ>
604: オフィス設計コンサート&名曲リサイタル(長いです!)
603: がんばる蝉
602: pikku Myyとシルバーウィーク
601: 午年の一馬くん
600: イチローさん~磨き続ける力~+ウチの子
599: ゴルゴ13も帰宅して…の巻
598: WEIMARの偉人たち…そして東へ
597: ベルリン自宅ライフ
596: 音楽祭終わり、ドイツワインと帰宅の巻
595: そしてワインの村で
594: 保養地に流れる音。。。
593: にょろにょろの森から首都へ
592: 森の民と なりにけり
591: RAUMAN FESTIVO 2009 その3
590: 毎日毎日~RAUMAN FESTIVO 2009 その2
589: RAUMAN FESTIVO 2009 その1
588: フィンランドの西の町「ラウマ」へ
587: 束の間のベルリンより
586: CERVERA→BERLIN移動中!
585: フィンランドの東→スペインの北へ
584: 苺と野いちご
583: 取りあえず:サイマーの畔でひとり考える
582: 移動中&<幸福のセオリー>
581: 『ありえない?!』
580: 2009イマジン七夕コンサート終了!(写真追加)
579: 七夕前夜
578: バンドネオンくんとチェロ雄
577: 越後のタメイキ
576: 心のツール
575: バンドネオンの音(ネ)
574: 清流の思い出
573: 今日の秘境
572: 行ったり来たり
571: 西の桃源郷
570: 風にのって生きるひと
568: 音を巡る日々
567: 「アメリカ」
566: これってちょっと謎。。。カテゴリ
565: 大胆カツ繊細~スパチェロ in 三鷹~
564: スーパーチェロ:ルンバのリズム編
563: 後日…甘い香りと甘い味覚
562: 白夜の調べ
561: 一言だけ。。。
560: 大阪フェニックスホール
559: 対インフルエンザ?!
557: 以心伝心の日々
556: 眠る猫
555: その後のコチビチ&謎?
553: コチビチの「時」+追記
552: 弦・チェロ弾きの話題
551: あら大型GWに突入?!
550: 時は流れ→日本へ
549: オランダにてバルセロナ便り?
548: 人間と動物たち
547: 復活祭のうさぎ
546: ベルリン春盛り
544: 年度末総決算終わり、次の章へ
545: さくらさくら…
543: 凍えない鶯
542: マエストロの遺産
541: 外と内のエネルギー→先週のワタクシ
540: ガラ・ガラ・ガラ
539: 夢みるねこ
538: アンジェリケの運んでくるもの
537: ○の恩返し
536: 取り急ぎ・受賞
535: 春におもう
534: 桃の節句
533: 今から春を…
532: ~お知らせ~
531: 金平糖な日々
530: 音を彫るということ <エルガー:チェロ協奏曲>
528: 味の記憶<三条・たんたん>
527: 一足早い春の香り
526: そして、帰還!
525: AQT in うなぎの浜松
524: 越後日記その2「冬野菜の優しさ」
522: 越後日記その1「アルカディアの幸せ」
521: 雪も嵐も踏み越えて…
520: 時差と大統領就任演説
519: 時は○なり。。。
518: 遅ればせながら。。。
517: 初雪、いや残り雪?!
516: 発つ鳥、後…は野となれ山となれ
515: バタバタ… ~でもチェロからはいつも力を貰う~の巻
514: 初雪の夜??
513: 仕事初め
512: 新しい春2009
511: 2008大晦日の御挨拶
510: 年の瀬のもろもろ!!2008年に別れを告げつつ。。。
509: <鳥たちが鳴く日>
508: ムスメたち(?!)とのキャッチボール
507: し。。。わすしわすしわ。。。す
506: 天秤座の会 in 神楽坂2008
505: 静岡<フェルケール博物館>コンサート
504: あんなことやこんなことin鎌倉
503: S・チェロ・クイズ<回答編その2> &ヒトサマのコンサートでエネルギー補給の巻
502: スーパーチェロ・クイズ<回答編その1>
501: ゆめはっと公演・南相馬のスーパーチェロたち
500: スーパーチェロとAQT<シンプルな幸せ>
499: 毎年恒例<怒濤の師走>、始まる
498: 我が家の王子・ちぇろお
497: 仙台より
496: 「静謐と負けへんで」
495: 聴いたり弾いたり~音との共存
494: 港町・神戸で
493: 本日の流れ、そして朝の妄想?
492: 浮世絵パワー
488: 芸術の秋 食(飲)の秋 健康の秋 2008
487: 秋熟す!
486: 緊急報告:テレビ放送のお知らせ(例の!)
485: 音と色の呼応 ・東山魁夷館
484: 菩薩と王子
483: 昨日と今日
482: 本の知恵
481: 終わりは始まり也
480: シェーネベルグの日々
479: ネコの穴埋め。。。(ネコが穴に埋まっているのではありませんから、念のため)
478: 留まる渡り鳥。。。
477: ~教えておじいさん~
476: スイスの南に生存反応有り
475: 祈りの夜。。。怒濤のパッキングの夜
474: 忍者ひた走り、そして阿吽に喝破されるの巻
473: 秋の気配
472: もろもろ。。。
471: ルードビッヒの挑戦
470: 夏よ、さらば!
469: カスヤの森で
468: ある楽器無しの週末の記録
467: 9月の情景
466: そして8月は過ぎ去った…
465: さっそくですが、下界生息中・2
464: 下界生息中!
463: 山の彼方…
462: 下北山の奇跡…
461: 山越の旅-ただいま移動中-
460: 続き…「舟」
459: 送り火2008
458: <残暑お見舞い>申し上げます!
456: ラウマ音楽祭・真っ直中!
455: シェスタ抜きの南国→トナカイさんの森へ
454: CERVERA便り <あんのじょう>
453: カタロニアの山の上からタイムカプセル
452: 北→南下→暑い西への巻き
451: サヴォンリンナ便り
450: 暑中見舞いー舞い戻りー
449: 呼吸する美術館
448: 本日のお仕事=自分を言葉にするの巻
447: イマジン七夕コンサート2008
446: 日本列島上陸中!
445: rautalampiの音楽祭
444: 下記の誤報↓&訂正!!
443: 蹴鞠大会&北へ!
442: インディと子供たち
441: 6月のベルリンーサヨナラ太陽に飢えた日々よー
440: …笑う鳥
439: 新しい章へむかって
438: テオフィルス・イン京都
437: 一音の妙・輪の和音
436: 音のシャワー
435: 海を渡る
434: お遍路さん
433: 螢の宿
432: …海渡って、西、で南へ?
431: 上郡・蛙の合唱
430: 遥かなるカサヌヒの調べ…
429: 小雨の京都より
428: そしてまた明日へ!!
427: 帰宅中
426: 紀尾井へ
425: 山の風に吹かれて
424: 山梨・出陣
423: 笹団子せおって帰還+次への一歩
422: りゅーとぴあ大作戦!
421: おまけ
420: ワンコイン終了!
419: 実況中継終わり
418: まあ
417: おいおい
416: 前祝い、もとい、総決起集会っ!
415: お疲れ様
414: 勝ちの大勝利
413: で
412: これから一番っ!
410: 人それぞれの土俵
409: あなたの生活は何メッツ?
407: <わたしたちに出来ること>
406: 飛騨高山参上!
405: ちぎれ雲…流れゆく日々!!
404: 黄金週間終わり
403: ー和み絵ー
402: 先日の写真たち
401: 見上げてごらん+夜のパスタ
400: 流石に溶けて。。。
399: ごめんなさい
398: コメドコロ訪問!
396: 絵画の住処に音が鳴る
397: 静岡県立美術館にてのAQT
395: 鰻のピアソラ
394: 徒然の水
393: 本日のAQT
392: 本日~見上げてごらん~
391: ショパン・デビュー
390: 晴れのちリハ終了!
389: お裾分け…
388: 雨後の桜
387: ただいま
386: バルセロナ絵日記<続き>+日本帰還!
385: バルセロナ絵日記<食べ物編>
384: バルセロナ絵日記<序章>
383: バルセロナ絵日記<前口上>
382: 帰還
381: 動物の復活祭
380: 聖金曜日
379: テントウ虫とボリス犬
378: 非日常生活・2/目にするもの
377: 非日常生活・1/口にするもの
376: ベルリンの小春日和
375: 発つ鳥、後は?
374: 県民ホール終了→駆け足で西へ
373: 懐かしの港町
372: 本日の流れ
371: 雪だるま不在ー春の新潟市
370: 凄腕たち、近い再会を願う!
369: 只今移動中
368: スーパーチェリスト・その2ー怒濤ー
367: スーパーチェリスト・その1
366: BUBU-KATZE <猫嫌いの方ー要注意>
365: ショパンショパン
364: お知らせ:怒濤のショパン??
363: 桜…カワヅサクラの季節
362: Aqua Trinityファーストリサイタル 御礼
361: 少しずつ浮上…東へ
360: 銀箔のしらべ
359: 心のデトックス=強制的な反省
358: 風の音階
357: 霙<みぞれ>日
354: 真冬のワルツ
355: 締め切りに追い風
352: 音祝~おとほぎ!
351: リリスのトリオ合わせ
349: 色んな始めこと
348: 初富士報告&葡萄のお話
347: ー新春のご挨拶ー
346: 大晦日!
345: 甲州~~
344: 12月24日
343: 天の声、人の声
342: 京都の青山バロックザール
341: 写真
340: 青山違い…
339: 6本のローソク
338: 音楽と缶詰
337: 一週間まとめ日記
336: 出逢いの美術館
335: ウルトラマンVS加藤くん
334: 霊巌寺で王子と秋を紡ぐ
333: A.Q.Tそしてフランスの風
332: 「皇子の勾玉」&ヨレヨレ…
331: 水・水・磯→AQUA TRINITY
330: 南紀の虎
329: 笛吹きプリンス
328: 博多・夢の水炊き、そして仲間の和
327: ゴールドベルグ・生きる歓び、そして水炊きへ
326: 薬用バッハのお薦め
325: バッハ薬用法
324: 眠らぬ街・不屈のグリコ
323: 清めの玉砂利
321: バッハの妙
320: サラミと舞い戻る
319: italia!!!
318: ではっ
317: 虫の音を聴きながら…
316: 新潟の追加写真
315: 米どころ
314: 夏復活の巻
313: westfalen classics2007たった今終了!!
312: 過去のワタクシから
311: ベルリン・ライフ’07ー最終日ー
310: ベルリン・ライフ’07ーシェーネベルグのチョコレート