晴レ時々曇リナシ!
唐突ですが、髪を20センチほど切りました。
「願掛けしてるんだっけ?!」というほど伸ばした髪…毛先カットはしていたものの、量も人一倍多いので床に落ちた分でウィッグが幾つかできたかも。
今はアタマが軽くてすっきり。心なしか肩も軽い。
もともとがウルトラロングだったので、それでもセミロングです。これでアレンジし易くなったはず、本番前の時間短縮になるでしょう。
さてさて、写真は一昨日に下見をした3月22日のコンサート会場、麻布教会です。
チラシ制作して下さったデザイナーのI代ちゃんと。
こちらでの演奏会は2度目。
以前は東ティモールの学校のために演奏させて戴きましたが、今回のチャリティー先はブラジルのフリースクール「AQUARELA」です。
東ティモールの時も、日本から単身で渡られたシスターが厳しい社会情勢の中で現地の子供たちの教育のために全てを捧げられる御様子に感銘を受けましたが、このフリースクールも同じく聖心侍女修道会のシスター日高が28年前にブラジルに渡られ、現地の孤児たちに教育の場を与えるために、アルゼンチンとポルトガルのシスターと結成なさったもの。
女性3人が奮闘なさっているお姿は実に説得力があり、こちらが励まされます。
でも、あちらの現状は想像を絶するほどに厳しく、去年と一昨年はピストルを持った強盗に押し入られたそう…まさに命懸けのミッションをなさっています。
なのに御本人たちはカラリと明るい!いっそう前向きに力強く活動していらっしゃるのが凄いのです。
このチャリティーコンサートは21日の鎌倉、22日の麻布ともにプログラムもスペシャル、ゲストも豪華なので、またこの場で触れさせて戴きますね。
どうぞ是非お越しください!
さて昨日は某K大学の会合に参加し、5月のコラボレーションの打ち合わせ(中国琵琶の孟さんのコンサートに尺八の藤原道山さんとゲスト出演します。楽しみ!)、さらに夕方から元駐仏大使の講演会を拝聴してパーティーに参加…という1日でした。
帰りの車の中でボーっと見た夜景…夜の帳においては全てニューヨークに見えてくる。
名刺の整理をしなきゃ…
そして…今日はすでに和歌山におります。
津波注意報が出てるそうで「気をつけてΣ( ̄□ ̄)!」というメールを戴きましたが、和歌山市内にも津波の影響があるのだろうか?
いやいや、最近は何でもアリだから、何があっても驚かない。
コンサートの会場は流されないと思いますが…なるべく高いところにいなきゃかしら(いえいえ)
現在はこちらは晴天なり。
しかし、津波は天候に関係ないのでした。
ちなみにこの津波、チリ大地震の影響だそう。
確かに地球は繋がっている…
では!