2010AQTの重大お知らせ&アロマ・リトセア
お寒うございます。本当に寒い!
3月末にダウンコートがクリーニングに出せないとは!
まるでドイツ。。。
さて毎日合わせだの原稿締め切りだの、又24時間が瞬間で吹き飛んでおります。
昨日は午前からAQT、夕方からは小柳美奈子さんと4月1日の津田ホールのリハーサルでした。
明日は朝7時台(!!)の電車に乗って桐朋(懐かしい母校!前回、足を踏み入れたのは21世紀になってなかった!)で4月3日に三鷹・風のホールで行われる恩師・松波恵子先生の「発表会30周年記念コンサート」の練習があります。
朝から現役&OBが大集合して大チェロアンサンブル、
午後からはチェロ6重奏、
そして夜は小柳美奈子さんと、またまたリハーサル尽くしです。
今のコンディションは、この寒さのせいか肩がバリバリ…
昨日などは珍しく肩凝りで頭痛がしたので、先ほど指圧&針に飛び込んだら『ちょっとキツくしておきますよ。明日には解れます』と言われ、ただいま揉み返し状態。
まるで他人の手のような感覚です。
高音を押さえると、肘から先に筋肉の抵抗を感じて腱鞘炎のときを思い出す…
くわばらくわばら
いや、明日には良くなるのでした。
今日は今からアロマバスに入って寝ようっと。
と、ここで重大発表が!!
私たちAQTことアクアトリニティは
<今年2010年にCDをリリースする>運びとなりました。
「これで、やっとサイン会で困らなくて済む~」↓
コンサートのたびに(チェンバロだらけ牧子邸)
『3人のCDが欲しい!』や『アクアのCDは売っていないんですか?』というお尋ねが沢山あって、申し訳ない気持ちになっていたのです。
そして今回はいつもAQTにお力を貸してくださる作曲家の加藤昌則氏の他に、
この写真の↓若手作曲家No.1の西澤健一氏(いつも新作発表の場で、客席から舞台に呼び出されると会場に『ええっ!』と大きなどよめきが走る。作品は純音楽の硬派!)という強い味方も!
またAQTならではのレパートリーが増えるわけでみんなやる気満々!
というわけで何がでますか
お楽しみに…
さ、いざアロマバスへ。
今日はローズ&ゼラニウムの薫りで至福の時。
ちなみに昨日はアロマ好きな美奈子さんの御宅で、
お玄関に入った瞬間に柑橘系のすっきりとした薫りがすうっと…
くんくんと猫のように反応していたら、そのアロマエッセンスを1本プレゼントしてくださいました。
美奈子さん御愛用の薫りは「リトセア」やる気がでるらしい、です!