BACH@鎌倉カトリック由比ケ浜教会+明日はラジオ
なんだか毎日いろいろ…今週はリハや取材、打ち合わせが続いています。
しか〜し合間にちゃっかりと錦織さんの全豪オープンや、大相撲の戦いぶりもチェックしております!!
テレビで(笑)
錦織さんの2回戦は対戦相手のイワン・ドディック選手がなかなか粘り強くて目が離せない試合だったし
今日(あれもう昨日?)の日馬富士と鶴竜との横綱対決はもの凄い当たりで迫力がありました。
そしてなんといっても白鵬の史上最多優勝!!!!!
ほんとうに素晴らしい!!
エネルギーを分けていただいています。
さて神戸のこともアップしたいのですが、その前に1月12日のことを…
記事が前後してしまいますがごめんなさい!
これは前回のブログ記事、仙台の前日のこと。
カリタスジャパン大船渡のためのチャリティーコンサートをさせていただきました。
<鎌倉の海の近くにあるカトリック由比ケ浜教会は小さいけれど美しくて驚くほど響きの良いお御堂です>
『アルベルト神父とともに聴くバッハ〜無伴奏チェロ組曲〜』というタイトルのとおり
ミラノご出身で日本在住40年余のアルベルト神父さまがずっとご一緒に時をすごしてくださいました。
このコンサートの案が生まれた背景には
一昨年、大船渡へ東日本大震災復興のお手伝いボランティアにうかがった母の存在があります。
町のあちこちに生々しい津波の傷跡が残っていた大船渡…
そこで母は震災直後にカリタスジャパンにより支援活動のために現地へ移住なさったシスター方にお目にかかり大変な感銘を受けました。
この日お御堂にはいまも孤軍奮闘なさっているシスター方へ私たちの気持ちをお届けしたいと募金箱を設置して
聴いてくださった方々によりたくさんの御寄付をいただくことができました。
心から感謝もうしあげます!
御寄付はコンサートにいらして下さったシスター吉村に直ぐにお渡しいたしました。
(このシスター吉村は実は大船渡にいらっしゃるシスター吉村のお妹さま、なんと三姉妹みなさまがシスターなのです!)
震災から時間が経って、被災地にはますます助けを必要とする方々がたくさんいらっしゃるようです。
シスターはそんな現地の方々の心の支えとなる活動を黙々と続けていらっしゃる…
でも遠く離れていても、できることがいっぱい
やらなくてはいけないこともいっぱい
できることをやらせていただきたい
改めてそんなことを感じた時間でした。
その思いはこのあと17日の阪神淡路大震災の日に兵庫で行ったコンサートに続いていくのでした。
さてさて明日(もう今日!)はラジオ番組「アップル・ジャム」に生出演してまいります。
<1月24日(土曜日)17:00〜鎌倉FMラジオ「アップル・ジャム」
下記から「関東地区」を押し、鎌倉FM(神奈川県)をクリックするだけで、インターネットサイマルラジオやAndroid端末でも全国&海外でお聴きいただけます。 http://www.jcbasimul.com/>
一時間のフリートークです。
なにが飛び出すか…みなさま、宜しければぜひお聴きくださいまし♪