感謝をこめてお知らせ:文化庁芸術祭優秀賞受賞
クリスマスのコンサートの前に本日ご報告です。
本日、文化庁芸術祭の受賞作品が発表されて出演・演奏させていただいたNHK FM「長崎 祈りの音色」が優秀賞を受賞いたしました!!
夕方にはNHKのニュースで流れたそうです。
平成30年度(第73回)文化庁芸術祭賞
ラジオ ドキュメンタリー部門 優秀賞
「長崎 祈りの音色」
【受賞理由】
「 長崎が経験したキリスト教徒の迫害と被爆の歴史を振り返りながら,その精神文化を語った重量感のある番組。スタ ジオでのゲストトークを中心としたオーソドックスな構成だが,制作者の視点が明確で,織り込まれるインタビューや 音楽が番組全体に厚みを生んでいる。長崎・聖フイリッポ西坂教会での水谷川優子さんの演奏は圧巻である。」
こんな素晴らしい番組に関わらせていただいたことを心から嬉しく思っております。
造り手の菅野冬樹さんがどれだけ長い間、情熱を持って真摯に調査なさっていたか、、、
それを長崎への旅で目の当たりにしていたので、この番組が文化庁芸術祭にノミネートされたことを本当に嬉しく思っておりました。
番組の最後に流れた、カタロニア民謡/カザルス:「鳥の歌」が、もしも皆さまの御心に少しでも響くことがあったとしたら、それは長崎について伺ったことの1つ1つが私の奥底を揺さぶったから。。。
色んなことを学ばせていただいた番組です。
年の瀬に良いご報告ができて嬉しく思います。
この師走に改めて思うのは、こうしてずっとチェロを弾き続けていくことができるのが自分の力ではないということ。目に見える力、見えない力、それに支えていただいて、背中を押していただいております。
心から感謝申し上げます!!
水谷川 優子
このNHK FM 「長崎 祈りの音色」は
【2019年3月31日】までアプリ「らじる・らじる」でお聴きいただけます!
http://www.nhk.or.jp/radio/ondemand/detail.html?p=P000101_01
もしかしたら、また再放送もあるかも??