IL CONCERTO DOLCE & 甘~い日々
土曜日は広尾で”IL CONCERTO DOLCE”というコンサートでした。
今回はいろいろな御縁を駆使して企画&プロデュースさせて戴きましたが
先ずは早々に完売御礼となってホッと一安心…
(隠れ家的な空間ですが110名の方が…)
DOLCEなコンサートには「愛にまつわる曲」というテーマで
ヘンデルの「私を泣かせてください」やグリーグの「君を愛す」からシベリウス、フォーレ、プロコフィエフ、ピアソラまで、そして演奏アンコールの2曲目は「愛の挨拶」というプログラミング。
複雑で繊細な愛を体現するように美味なショコラや、サプライズの仕掛けで
たくさんのお客さまに『すごく楽しかった』『またやって!』とお声をかけていただいて、どうやら大成功だったようです。
なかには『恋がしたくなりました(^▽^)』なんていう可愛いお嬢さまも…
はい、どんどん恋をしてください!
やっぱりショコラは媚薬なのかも。。。
いつものようにチャーミングなピアノで支えてくださった小柳美奈子さん&素晴らしいショコラをつくってくださったショコラティエの武藤康生さん、心から感謝を申し上げます!!
(ちなみに私のピンクのドレス生地はハートです)
武藤さんはいつも厨房で黙々とお菓子やショコラをつくってらっしゃるので
今回のトークではかな~り緊張されたということでしたが(私も今回は無茶ぶりはしませんでした(笑))
流暢に素敵に、そして熱~くショコラについて語っていらっしゃいました。
次回は師匠マルコリーニのもとでの修行時代についても伺いたいなあ。
もう1つの盛り上がりはサプライズのプレゼントです。
箱の中味は何でしょう?
こちらは公正を期して、本当にアトランダムに当たるようにしました。
素敵なおばさまがたいへんに恐縮なさりながらお持ちに…やはり「無欲の勝利」ですね。
さて、この写真ではお分かりになりますか?
そう。チェロのネック、原寸大です!
隣にいるチェロ雄の双子みたいでしょう?
なんとショコラでできています。
どんなに大変か想像もせずに私がお願いしてしまったのですが、武藤さんの職人魂が見事に炸裂!!
こんなに素晴らしい作品をしあげて下さいました。
ここだけのお話、自分が欲しくなってしまったくらい…
でも勿体なくて食べられないかも。
というか、チェロ雄にそっくりすぎて絶対に食べられない。。。
そして、ショコラとカヴァとお話を楽しんだ後半も盛り上がりのうちに無事終了~
写真↑右からパティシエ見習いと勘違いされるほどお手伝いしてくださったIくん
打ち上げですっかり緊張の糸が切れた(?!)ショコラティエ武藤さん
(+ワインで少々赤い私)
左は今回の御縁をスゴい勢いで結んでくださったYちゃん(何から何まで…感謝の一言に尽きます!)
企画を成功させるために暗躍してくださったこのトリオに
そしてコンサート直後に滋賀県へ走られた美奈子さんに
いらしてくださった全員のかたに愛をこめて「ありがとうございました」
おまけ:::
翌日は朝からリハーサルでしたが、場所がなんとパーラーローレルのお近く!
なので早速に御礼にうかがって、またもや美味なお菓子を満喫。。。
<もちろん夕方は売り切れ必須です>
2代の武藤パティシエ&ショコラティエに挟まれて写真まで撮りました。
(このユニフォームかっこいいですね、帽子もステキで私も密かに被ってみたい)
パリ在住のヴァイオリニストSも&アメリカ育ちで世界中の食を網羅しているピアニストのRも大満足~
実はこちら、19歳で免許をとった私が初めて<遠出したご近所>なのです!
その時いただいたお菓子を作ってらしたのはもちろん父上のほう。
お店の前にドキドキしながら駐車したのと、その気持ちがほどけるように美味しかったお菓子の記憶があります。
その頃は将来にこんな御縁ができるなんて思いもしなかったなあ。。。
ホント、人生はサプライズだらけですね!!