ただいま
というわけで飛行機も問題なく飛び、今朝無事に帰国いたしました。
もちろん機内は満席!
でも数日分のウェイティングの方々を一体どうやって振り分けたかが不明だなあ。
今回はパリでの予定に間うため久々にエールフランスに乗りましたが
(ここ十年はスターアライアンス専門)
フライトのあちこちに滲み出るお国柄が面白くて…
のんびりというか、やっぱりラテンの血が流れているんだな、と。
「きっかりゲルマン」とはやっぱり違います。
乗客数の指差し確認から始まって(誰かが話しかけたり、数え終わられた乗客が動くと1からやり直し)
機内サービスもそうだし(お客の自主性にかかっている。けっこう楽しい)
なんと言っても毎回、着陸前の機長さんの最終アナウンスがぎりぎりでおっとり…
『当機は間もなく○○です。ただいまの現地の天候は○○で』というお決まりのあれですが
『到着予定時刻は…』と言われ時計をみると後20分を切っているのです。
ルフトハンザだったら45分前から戦闘準備態勢が整って機内は『来るぞ~』という気配でいっぱい。
こちらは、そのうち映画がプツッと切れたかと思ったらすでに最終滑降に入っており
高度が下がったのを体感する間もなく地上。
機内に緊張感が漂わぬまま着陸できるって運転が上手ということなのかしらん?
大好きなトリノのSとパリのJV!
いつも大らかな彼らを見習って、私もしばらくラテンの鷹揚な気持ちでで生きていこうっと。
さっそく明日は朝から5/14のリハーサル。
7時起きです。。。
- 関連記事
-
- 若葉にそよぐ音
- 長旅の友
- ただいま
- 007オープナー&日本へ
- ワガヤの流行