長旅の友
さてさて…
先日のリハは珍しく時差ボケでクラクラしながら合わせましたが、孟仲芳さんの中国琵琶と藤原道山さんの尺八…それぞれも味わい深い楽器ですが、それが合わさるとなかなか面白い!
+チェロで、さてどうな科学反応がおこるか?
次回の合わせが楽しみです。
ちなみにコンサートは5月14日(金)上野文化会館ですのでご興味がある方はぜひ!
(私のホームページからもメールでお申し込み戴けます)
そして今は奈良の山中に向けて移動中。
新幹線車内アミューズグッズは日本不在中に届いた村上春樹新刊「1Q84」とピアソラばっかり入れているiPodで準備万端…で挑んだにも関わらず、品川~京都間は携帯メールのやり取りのみで過ぎました。
うとうとタイムもナシ…
12人の人と居ながらにしてやり取りできるのは便利なんだけど、昔ならあり得ない時間の使い方ですよね。
さ、いまから集合場所までは近鉄特急をエンジョイするか!(と言いながらこれ書いてます)
もう一つの写真はスペインはバレンシアからいらしたシスターが振る舞ってくださった今日のお昼、ご出身地の名物パエリアです。
う~ん、幸せな味。
良い感じの固めサフランライスの仲介で(?)海老とアサリと鶏肉が仲良くしていて非常に美味でした。
パエリアって日本の「鍋料理」みたいな印象です。
今日はスペインのレストランで戴いたものよりずっと素朴で美味しかった!
家庭の味=幸せな味なのは万国共通ですね。
では!
- 関連記事
-
- 音楽のタマゴたち
- 若葉にそよぐ音
- 長旅の友
- ただいま
- 007オープナー&日本へ