BABBOさんと柳井氏、&円覚寺
はい、昨日(もう一昨日か)のコンサート&対談も無事終了!!
ピアソラを熱演してくださったBABBOさんとフェイクの森の前でパチり。
やっぱり、ピアソラは最高です。
BABBOさんからのリクエストだったオブリヴィオン、そういえば日本語のタイトルは「忘却」でしたね。
切なさ、では言い切れない感情。。。
弾いていると痛みが胸に染み渡ってくる。
もう、涙もでないほどの…
一体ピアソラはどんな体験をしてきた人なのか。
彼の音楽は、彼について書かれたもの以上に物語ってくれます。
凄いな。
でもこのピアソラが後に控えているということで、バッハも「文楽」もまた違ったテンションだったかも。

BABBOさん…音楽だけでなく人柄もよいのですよ、これまた。
三浦一馬くんとのDUOも、また聴きたいな。
そして後半は柳井俊二 元駐米大使との対談。
柳井氏は本当に鋭く切れ味の素晴らしい方…
なのに(いや「だから」?)素人の私の質問に対して、実に柔らかい言葉で、また優しくお答えくださいました。
まさにタイトル通りの~NOTABOO~
こんな先生のゼミだったら質問攻めにするかも。

この対談シリーズはきっと来年も続いていくでしょう。
今回は外交のプロでしたが、また文化やスポーツ界の方もお招きしたいと思います!

ここでもう一度、Mr.ジェントルマンことBABBOさんと。
Yちゃんが早速に送ってくださった写真を見ながら
「どこかで見たような」と思ったら去年の三浦一馬くんとの光景でした。

なんか↑似てますよね?この雰囲気。(場所も撮影者も同じだけど)
さてと、今日は来年3月の円覚寺コンサートの下見でした。


美しくデキる女Iちゃんと、左の手は現代の新撰組を率いる(?)S氏。

会場となる方丈です。ゲストは尺八の藤原道山さん。

ここに流れる空気が大好き。

釈宗演 禅師や鈴木大拙氏もいらしたところだと思うと。。。

やっぱり特別な空気です。
さて明日はリハ、明日後はアクア・トリニティで「ゆうゆうワイド」の生放送です。
朝7:30にスタジオ入り。。。
早起きせねば!
ピアソラを熱演してくださったBABBOさんとフェイクの森の前でパチり。
やっぱり、ピアソラは最高です。

BABBOさんからのリクエストだったオブリヴィオン、そういえば日本語のタイトルは「忘却」でしたね。
切なさ、では言い切れない感情。。。
弾いていると痛みが胸に染み渡ってくる。
もう、涙もでないほどの…
一体ピアソラはどんな体験をしてきた人なのか。
彼の音楽は、彼について書かれたもの以上に物語ってくれます。
凄いな。
でもこのピアソラが後に控えているということで、バッハも「文楽」もまた違ったテンションだったかも。

BABBOさん…音楽だけでなく人柄もよいのですよ、これまた。
三浦一馬くんとのDUOも、また聴きたいな。
そして後半は柳井俊二 元駐米大使との対談。
柳井氏は本当に鋭く切れ味の素晴らしい方…
なのに(いや「だから」?)素人の私の質問に対して、実に柔らかい言葉で、また優しくお答えくださいました。
まさにタイトル通りの~NOTABOO~
こんな先生のゼミだったら質問攻めにするかも。

この対談シリーズはきっと来年も続いていくでしょう。
今回は外交のプロでしたが、また文化やスポーツ界の方もお招きしたいと思います!

ここでもう一度、Mr.ジェントルマンことBABBOさんと。
Yちゃんが早速に送ってくださった写真を見ながら
「どこかで見たような」と思ったら去年の三浦一馬くんとの光景でした。

なんか↑似てますよね?この雰囲気。(場所も撮影者も同じだけど)
さてと、今日は来年3月の円覚寺コンサートの下見でした。


美しくデキる女Iちゃんと、左の手は現代の新撰組を率いる(?)S氏。

会場となる方丈です。ゲストは尺八の藤原道山さん。

ここに流れる空気が大好き。

釈宗演 禅師や鈴木大拙氏もいらしたところだと思うと。。。

やっぱり特別な空気です。
さて明日はリハ、明日後はアクア・トリニティで「ゆうゆうワイド」の生放送です。
朝7:30にスタジオ入り。。。
早起きせねば!
- 関連記事
-
- リリスチェンバー明日デビュー!!
- 御礼「ゆうゆう」効果!
- BABBOさんと柳井氏、&円覚寺
- 「ラジオはお聞きですか?」&「リアルタイム対談イベント」
- サバイバル・マンデーと天界の週末