明治神宮の樹々〜イベントコンサート
公約通り、ブログ更新〜!!
本日はこんなところで演奏でした。

なにか特別な空気感が写真にも醸し出される気がしませんか?

巨大な鳥居でした。。。私はチェロ雄を背負っていますが、見えないですね〜
そうです、こちらは明治神宮!
今日はこの中の明治神宮会館にて明治天皇百年祭記念式典があって演奏させていただきました。
第一部は常陸宮さま、妃殿下がご臨席なさっての式典、
第二部は鼎談(ていだん)「明治天皇と日本の心」で文学研究者の芳賀徹氏、比較文学者の平川祐弘氏、そして作家の平山弓枝氏の対談です。
そして第三部がコンサートで「清興~明治の響き~」

私はヴァイオリンの奥村愛ちゃん、ピアニストの うえだよう さんという仲間たちと明治時代にヨーロッパで弾かれていた作品(エルガー、クライスラー、そしてモンティのシャールダッシュ!)を共演、そして男性のボーカルグループ「Le Velvets ル・ヴェルヴェッツ」のメンバー5人の素晴らし〜い歌声で数曲、それから最後は全員で「誰も寝てはならぬ」でコラボ!非常に楽しく弾かせていただきました。

愛ちゃん、ようさん は前から親しくさせて戴いている仲間なのですが、「ル・ヴェルヴェッツ」の皆さんも大変に感じがよくて…こういう気持ちよさは舞台ににじみ出るのではないでしょうか?
お客様も喜んでくださって、華やかに終わったのでした。(満席でしたが、クローズドだったのがちょっと残念〜)

カニとイクラとトビコ入りお弁当を手に喜ぶ私たち!
待ち時間が非常に長かったので、マネージャーNちゃんも一緒にみんなで炎天下の竹下通りへ〜

お店に関してはものすごくハナが利く私のチョイスで静かな大人の珈琲店を発見、4人でまったりと寛ぎました。

そして原宿駅前では不思議な方々を。。。暑そうでお気の毒、いったいどなた??
こちら限定非売品のお茶〜

というわけで明日は八ヶ岳へ!5時30分起き。。。がんばります。
本日はこんなところで演奏でした。

なにか特別な空気感が写真にも醸し出される気がしませんか?

巨大な鳥居でした。。。私はチェロ雄を背負っていますが、見えないですね〜
そうです、こちらは明治神宮!
今日はこの中の明治神宮会館にて明治天皇百年祭記念式典があって演奏させていただきました。
第一部は常陸宮さま、妃殿下がご臨席なさっての式典、
第二部は鼎談(ていだん)「明治天皇と日本の心」で文学研究者の芳賀徹氏、比較文学者の平川祐弘氏、そして作家の平山弓枝氏の対談です。
そして第三部がコンサートで「清興~明治の響き~」

私はヴァイオリンの奥村愛ちゃん、ピアニストの うえだよう さんという仲間たちと明治時代にヨーロッパで弾かれていた作品(エルガー、クライスラー、そしてモンティのシャールダッシュ!)を共演、そして男性のボーカルグループ「Le Velvets ル・ヴェルヴェッツ」のメンバー5人の素晴らし〜い歌声で数曲、それから最後は全員で「誰も寝てはならぬ」でコラボ!非常に楽しく弾かせていただきました。

愛ちゃん、ようさん は前から親しくさせて戴いている仲間なのですが、「ル・ヴェルヴェッツ」の皆さんも大変に感じがよくて…こういう気持ちよさは舞台ににじみ出るのではないでしょうか?
お客様も喜んでくださって、華やかに終わったのでした。(満席でしたが、クローズドだったのがちょっと残念〜)

カニとイクラとトビコ入りお弁当を手に喜ぶ私たち!
待ち時間が非常に長かったので、マネージャーNちゃんも一緒にみんなで炎天下の竹下通りへ〜

お店に関してはものすごくハナが利く私のチョイスで静かな大人の珈琲店を発見、4人でまったりと寛ぎました。

そして原宿駅前では不思議な方々を。。。暑そうでお気の毒、いったいどなた??
こちら限定非売品のお茶〜

というわけで明日は八ヶ岳へ!5時30分起き。。。がんばります。
- 関連記事
-
- 芸術の秋はじまりはじまり〜
- 八ヶ岳高原音楽堂コンサート〜鳥たちとの共演
- 明治神宮の樹々〜イベントコンサート
- Sturm und Drangな毎日?!/マメにマメにマメに
- オブラディオブラダごぶさたごぶさた♪