大波生活&ネロオのその後
どぱ~ん!どぱ~ん!
次から次へと大波が押し寄せてくる感じで、怒濤の日々を送っております。
でも、身体も心も(?)どこも支障なく楽器が弾けるのは本当~に有り難いこと…
幸せ指数が高いせいか思ったより元気にすごしております。
さて先ずはφについて:先日は31日の試演会として宮谷家のサロンコンサートで「大公」と「偉大なる…」の2曲をフルで弾かせていただきました。
なんと第95回目のコンサートということですが、そのオルガニゼーションの素晴らしいこと!!
早朝からリハに伺ったのにすでに準備万端でなんとも穏やかな空気…カユイところに手が届くような細やかなお心遣い、手際よく無駄ない宮谷ファミリーの連係プレーはさすがでした。
お客さま方も素敵な方ばかりで、終了後の茶話会ではお話に花が咲き楽しい一時がすぎました。
しか~し!その晩は反省会、いえ大ダメ出し大会で9時まで口頭リハーサル。
やっぱり鉄は熱いうちに打てで、本番直後のリハは効きますね。
ということで明後日は高崎で演奏してきます。
31日のヤマハホールも音をたてて近付いてきます。3人で力をあわせて頑張ります!
そして昨晩はクローズドの会で都心の素敵なサロンで小柳美奈子さんと楽しく演奏してきました。
家族の肖像?!
真ん中のゴッドファーザー(?)は会の中心人物、H谷川さま、うしろ右はお馴染み美奈子さん、真ん中は私が高校時代からの憧れていた、かの香織さん、それから私。
次回の美奈子さんとのコンサートは11月4日に新潟の三条市中央公民館です!!
その晩は温泉…(笑)
それから本日(ん、もう昨日になってしまった)は山本貴志さんと11月29日のリハでした。
やっぱり変奏曲もヘンレー版からベーレンライター版に変えたら目からウロコがポロポロ…
このことを強いて例えると、外国語で書かれた小説を異なる翻訳者の言葉をとおして読むような感覚かしらん。
山本さんとのリハーサルは相変わらず、一緒に地図を見ながら旅をするようでワクワクします。
しか〜し、そして11月29日もあっ(ノ゚ο゚)ノ という間に来てしまうような予感が…
いや!この秋はなんとかじっくりと時の流れを感じて過ごしたいものです。
ちなみにお騒がせいたしましたが、ネロオはすでに速攻で回復、どころか今まで食べられなかった分を取り返すように猛烈な食欲をみせています。
「またオナカ空いたな。。。」
このままだと逆ダイエットでコロコロ猫になるのも時間の問題…
う〜ん、また違う心配事が生まれたかも。
オヤスミナサイ...zzz...
- 関連記事